Chadle<キリムのある生活> › キリムのある生活 › サフラン
2012年07月17日
サフラン
ドバイで買ってきたと言うサフラン(?)をおすそ分けで頂きました。
サフランは草木染の材料です。
黄色に染まる染料として、食用として紀元前から用いられてきました。
(英)saffron
(トルコ)safran
母音の違いはあれど、ほぼ同じ。
一輪の花から少しだけ取れるめしべなので、
高価なものだとの認識でしたが、ドバイでは安価らしい・・・
イランでもサフランが安価だと聞いた事があるのですが
ご存知の方がいたしたら教えて下さいね。
それはそうと、サフランの花ってどんな花かご存知ですか。
講座をしていて生徒さんに質問すると殆どの方が
「知っているのは名前だけ・・・」
でも、意外と見たことあるかもですよ・・・
今年はサフラン、育ててみようと思います。
Posted by 森下千穂 at 13:00│Comments(0)
│キリムのある生活
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。