2012年02月11日

お守りのキリム

お守りのキリム


私の今回の提案は
黒の家具に柔らかめの色合いと
曲線が多い柔らかな模様のキリム。

家具と反対のイメージのキリムですが
とってもバランスがいいんです。

壁に掛けられた鏡とほぼ同じサイズ。
これもバランスがいい。

お守りが沢山織り込まれていて
家族が集まるリビングをほっこりした雰囲気にしてくれます。


----------------------------------------------------------------
<キリム講座>
前回の曜日とは異なりますが、お気軽にお問い合わせ下さい。
出張講座、フリー日程講座もお受けしております。
尚、3月開始の自宅講座は予定しておりません。
D日程も今後設定したいと考えておりますが
日程はまだ未定の状態です。

日程    一日では到底お話しきれないので3回講座です。
       C日程・・・2月24日(金)、3月9日(金)、3月23日(金)
                                 

講座内容  遊牧民の歴史や生活、そこから生まれたトルコキリムの魅力を
        色々な角度からレクチャーします。

*場所は宝塚市です。この講座は自宅教室になりますので
キリムのコーディネートやインテリア活用術なども実際に見て
参考にして頂けます。
尚、自宅教室ですので女性限定講座です。


詳細はchadle.kilim@gmail.comまでお問い合わせ下さい。





同じカテゴリー(キリムのある生活)の記事画像
生徒さんと。
糸まきまき
模様替え
クリーニング
love is kilim
織機
同じカテゴリー(キリムのある生活)の記事
 生徒さんと。 (2019-05-04 10:47)
 糸まきまき (2017-09-20 12:11)
 模様替え (2017-06-21 19:12)
 クリーニング (2017-05-23 12:58)
 love is kilim (2017-04-18 11:27)
 織機 (2017-03-02 17:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。