2011年10月12日

キリムと私

2007年、たまたま通りかかったお店でキリムを初めて目にします。


そして「キリム」って言うらしいそれが一体何なのかよく分からないけど

とにかくすっごく素敵だと言う事以外よくわからないまま欲しい思いが募って

新居を購入するのに便乗して1枚購入しました。

私達夫婦にとっては

家具より高い買い物でした。

「キリムはこれで最初で最後にしよう。」

ハマりそうだと思っていた私はそう心に決めたんですが

その時に既にハマっていた様です。



それが全ての始まりで、キリムが大好きになり

主婦で母で勤め人だった私が

挙句にはキリムに携わる仕事をしています。


キリムだけではなく、キリムを作り出した遊牧民のこと

トルコの文化、中央アジアの歴史、イスラーム文化

そしてキリム織り、修理、勉強する事は沢山ありました。


キリムと言うもの自体を知らなかった私が

知らなかったこそ、感じた事や知りたかった事など

日々のキリムの仕事の中ではなかなかお話できない事を

自宅教室と言う形で2012年より

丁寧にお伝えしたい思いがあるので少人数制で始めようと思っています。


ブログも少しずつ工事しながら、「キリムのある生活」を提案していきたいと思っています。

自宅教室もブログで案内していきますので

どうぞ宜しくお願いします。


タグ :教室キリム


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。