Chadle<キリムのある生活> › 日々の手仕事 › ブティ
2018年04月23日
ブティ
生徒さんがバレエをする娘にと、
ブティでバレリーナを刺して下さいました。
(先月、ブティの作品展を京都に見に行って
ブティの先生にお話を伺うと
フランスの嫁入り道具として作られた手仕事
だそうで、キリムと通じる精神を感じました。
モチーフが立体的で
シンプルな中に華やかさがあって素敵でした。
アンティークブティも残されていて、圧巻でした。)

とっても可愛いので、バッグに仕立てる事に。
手芸店へ行って悩むこと30分。
久しぶりにミシンするから、上手く出来るかな…

ブルーでちょうど鳥の生地があったので
フロリナ姫のイメージで作る事にしました。


色で悩んだけど娘にだから
渋すぎ無いようにラベンダーのビーズで飾って。


出来ました!
ちょっと勿体ないくらいだけど…
何度も書いてますが、
キリムの教室の生徒さんは
凄く好奇心旺盛で色々な事が出来る方が
多くいらして、私も刺激を頂いています
どうしようか、どう作るか悩む事が
とっても楽しい!
そんな週末でした
#ブティ#手作り#トート
ブティでバレリーナを刺して下さいました。
(先月、ブティの作品展を京都に見に行って
ブティの先生にお話を伺うと
フランスの嫁入り道具として作られた手仕事
だそうで、キリムと通じる精神を感じました。
モチーフが立体的で
シンプルな中に華やかさがあって素敵でした。
アンティークブティも残されていて、圧巻でした。)

とっても可愛いので、バッグに仕立てる事に。
手芸店へ行って悩むこと30分。
久しぶりにミシンするから、上手く出来るかな…

ブルーでちょうど鳥の生地があったので
フロリナ姫のイメージで作る事にしました。



色で悩んだけど娘にだから
渋すぎ無いようにラベンダーのビーズで飾って。


出来ました!
ちょっと勿体ないくらいだけど…
何度も書いてますが、
キリムの教室の生徒さんは
凄く好奇心旺盛で色々な事が出来る方が
多くいらして、私も刺激を頂いています

どうしようか、どう作るか悩む事が
とっても楽しい!
そんな週末でした

#ブティ#手作り#トート
Posted by 森下千穂 at 10:36│Comments(0)
│日々の手仕事