PR広告

  

Posted by at

2017年05月31日

5月の最後



三時間キリム仲間とお喋りしながら織りました。
仲間と織ると楽しいですね  


Posted by 森下千穂 at 21:22Comments(0)日々の手仕事

2017年05月25日

織ります

今日はスケジュールが変更になり
たっぷり時間が出来たので
キリムを織り進めました。






ようやく、ゴールが見えてきました  


Posted by 森下千穂 at 15:00Comments(0)日々の手仕事製作

2017年05月24日

久し振りの雨





好きなグラデーションなので撮りました。
最近、どちらかと言えば苦手だった
パープルやバイオレットが好きです。
グラデーションになるとより好きです。
小さなレモンイエローがあることで
より色が引き立て合っていて
パーフェクト。

キリムのお陰で色彩豊かな生活があるように
思います。  


Posted by 森下千穂 at 12:08Comments(0)日々の生活

2017年05月23日

クリーニング



数年前に販売したオブルクのジジムが
クリーニングで戻ってきました。

三日前にクリーニングして天気が良かったので
ふんわり仕上がりました。
綺麗に使ってあり大事にして下さっているのが
分かって、嬉しかったです。  


Posted by 森下千穂 at 12:58Comments(0)キリムのある生活日々の生活

2017年05月22日

エリベリンゼ



少しサイズアップしたエリベリンゼです。
サイズが違うだけで雰囲気が変わります。  


Posted by 森下千穂 at 18:18Comments(0)製作

2017年05月19日

懐かしい織額



二日前に織ったキリムは
最初からの生徒さんなら知っている
初期に使っていた内寸25センチの織額を使いました。

18センチ四方にしましたが
内寸15センチのミニ織額でも15センチで織れますよ。

縦糸は48
ボーダーは6から3の波

穂は2から8
十字の穂は2から6、一段上げて

ヒントはこれだけです。
フリーに入った生徒さんなら
余裕で織れます

織れたら見せて下さいね~
1日で織ると夕食を作る気力がなくなるので
ご注意を。

尚、こちらの一般の方向けの短期レッスンは
応募が始まりましたら
改めてお知らせしますね。  


Posted by 森下千穂 at 11:44Comments(0)日々の手仕事製作

2017年05月17日

コンプリート



完成!
ナチュラル色で仕上げました。




こちらが参考資料  


Posted by 森下千穂 at 17:39Comments(0)日々の手仕事製作

2017年05月17日

見本

KCC 神戸教室で短期レッスンが7月(多分)

からあり、3回で完成するものを…と
朝から見本作りに取りかかりました。
…本当は今日が提出期限ですが…





体験レッスンよりサイズは大きく
本科の第一課題の六芒星より簡単なモチーフを
と考えての作品です。

明日には完成させたいな~  


Posted by 森下千穂 at 15:17Comments(0)日々の手仕事

2017年05月16日

帯をイメージして。

トルコの伝統柄を織ることが殆んどですが
基本的には織りたいものをと考えています。

昨日、お話したもう一方の作品です。




梅をイメージして3輪



帯締めをジジムのナザールで飾り
鳥の帯留め。



上段は連続柄。  


Posted by 森下千穂 at 12:38Comments(0)製作

2017年05月15日

私の自慢

梅田と神戸の教室にお一人ずつ
80代の生徒さんがいらっしゃいました。

過去形なのは、お二人とも数年通って下さって
今年のほぼ同時期に其々にご都合があり
教室を辞められました。
残念でしたが仕方ありません。

80代の生徒さんが二人も居て下さった事は
新しくキリムを始めようかと悩まれている方の
勇気になったし、私の自慢でした。

お二人ともに共通するのは
長年手芸をされて
とても器用でしたが、 

何より好奇心に溢れていて
お洒落で明るくて、
教室のムードメーカーでした。

いつでも遊びに来てください。


  


Posted by 森下千穂 at 11:09Comments(0)製作

2017年05月11日

エリベリンゼ



西宮ガーデンズ教室も
続々とエリベリンゼが出来上がり
フリー製作になってきました。  


Posted by 森下千穂 at 17:02Comments(0)製作

2017年05月10日

レッスン

神戸教室でした。







いいキリムが織れていますよ  


2017年05月09日

スツール

GW あけました。
GW 中もレッスンがあったりで
お休みとはいきませんが
皆さんに会うと私も元気が出ます。

さてさて、生徒さんのスツールです。







どちらも素敵  


Posted by 森下千穂 at 12:39Comments(0)製作