Chadle<キリムのある生活> › 2016年08月
2016年08月30日
2016年08月29日
レッスン


今日は8月最後のレッスンでした。
皆、順調順調

よく、色合わせが苦手だと聞きますが
色合わせは楽しんで下さいね(^^)
草木染めの色は喧嘩しません。
上手く調和を取ってくれます

さてさて、
NHK 西宮ガーデンズ教室
第1日曜 10時~12時の
10月2日からスタートの教室の
募集が始まっています。
★もうご予約頂いている様でありがとうございます
また詳細はNHK文化センター のホームページで
ご確認下さい。
2016年08月25日
2016年08月24日
2016年08月23日
2016年08月22日
岡山





恒例の鏡野へ行ってきました。
冬は雪国なので夏しか訪れた事がないのですが
鏡野はとても素敵な所です。
綺麗な水
葡萄が笑っちゃう位安い直売所。
山田養蜂場のお膝元。
今年もお世話になりました。
来年もお世話になりますね。
2016年08月18日
2016年08月17日
お盆
お盆休み(実際は休んでいませんが
)
初日からぎっくり腰で過ごしました…

暑い~毎日、蓮も実を付けました。
今回のオリンピックはメダルが沢山
ライブでは見れなかったのですが朝起きる度に
嬉しい結果が聞けて素晴らしいです
今朝は予選4位からの
銅メダルのシンクロ、三井選手が
「地獄の様な毎日でした」とこれまでの
練習を語ったのが印象的でした。
地獄の様な練習を積み上げてきた
井村コーチも改めて偉大だと感じた瞬間でした。
さてさて1週間私は何をしていたかと
申しますと…
本当に殆んど仕事していたので
アルバムを見ても
写真もろくに撮っていませんでした。
探すと
キリムのコンディションチェックしていた時の
1枚がありました。
夜中なのに遊ぼ遊ぼと寄ってくるナッツ。
じゃ~ま~

初日からぎっくり腰で過ごしました…

暑い~毎日、蓮も実を付けました。
今回のオリンピックはメダルが沢山

ライブでは見れなかったのですが朝起きる度に
嬉しい結果が聞けて素晴らしいです

今朝は予選4位からの
銅メダルのシンクロ、三井選手が
「地獄の様な毎日でした」とこれまでの
練習を語ったのが印象的でした。
地獄の様な練習を積み上げてきた
井村コーチも改めて偉大だと感じた瞬間でした。
さてさて1週間私は何をしていたかと
申しますと…
本当に殆んど仕事していたので
アルバムを見ても
写真もろくに撮っていませんでした。
探すと
キリムのコンディションチェックしていた時の
1枚がありました。
夜中なのに遊ぼ遊ぼと寄ってくるナッツ。
じゃ~ま~


2016年08月10日
神戸レッスン

8月は自宅教室はお休みしているので
レッスンが少ないのですが
本日は神戸教室でした。
縦糸をウールで織った細かい作品を見て
皆、溜め息でしたよ~

切磋琢磨、刺激を受けて頑張って欲しいです

今日美味しかったお店
さんちかのタンカフェさん


ベトナム料理、凄く久しぶり~

美味しかったので他にも食べに行きたくなりました。
明日から一週間ブログはお盆休みを頂きます。
いつもブログを見て頂いてありがとうございます

17日から再開します。
2016年08月08日
2016年08月05日
2016年08月04日
2016年08月03日
ヤストゥック

↑この間の投稿のキリムは何かと
聞かれたので、再度登場のヤストゥック
ヤストゥックと呼ばれる袋状のピースです。
オリジナルのままであれば
クッションカバーとして
使えます。
ベリーと写っているのはシバス。
前回の展示会にも展示していましたが
平面と立体では雰囲気が違うかも。
2016年08月02日
15日目のナッツ

「ボク、何もわかりましぇーん」だった
2週間前。
ベリーに色々教わり叱られ勉強中。
「お座り、待て」のコマンドも覚えて
ドヤ顔のナッツです。
やっぱり、プーは頭がいいなぁ。と思う
今日この頃。