PR広告

  

Posted by at

2013年06月24日

娘の作品



お父さんへの誕生日プレゼントの
急ピッチ仕上げのコースターも完成し
(彼女が作った初めてのキリム!)

父の日にはお父さんコースターを作った娘。
ん・・・妙に可愛いんですけど。
  
タグ :日記キリム


Posted by 森下千穂 at 18:17日々の手仕事

2013年06月21日

エリベリンゼ

教室での製作課題にしているエリベリンゼは
ちょうどティッシュポーチに出来るように寸法を合わせています。
寸法合わせもなかなか難しいのでそれも練習のうちなのでが・・・




ちょっと横長さんになりましたが
可愛くできました。
(KN作)  


Posted by 森下千穂 at 04:13製作

2013年06月19日

睡蓮

誰かさんのせいで早起きなここ数日。

起きると、楽しみにしている睡蓮の蕾が膨らんでいました。
明日くらいに咲くかな・・・
なんて思っていたら
朝食の頃には開いていました。
蕾より早い私の朝!




ゴハンクレ!  
タグ :日記


Posted by 森下千穂 at 20:14日々の生活

2013年06月14日

手紡ぎ

kaonさんの手紡ぎのワークショップに参加してきました。
コットンをタクリと言う駒で紡いでいきます。

なかなか難しくて切れては繋ぎ、切れては繋ぎ・・・
真綿の状態から
ジュワッジュワッという音とともに
一本の糸になっていきます。



細く、太くの繰り返しで均一には全く紡げず
一番大きな糸玉が私。
不器用・・・



教室のキリムの糸も手紡ぎにこだわって使っていますが
すごく時間のかかる作業だと再確認できた時間でした。  


Posted by 森下千穂 at 21:29日々の手仕事

2013年06月06日

夫婦のコースター



(HY作)
  


Posted by 森下千穂 at 04:18製作

2013年06月04日

エリベリンゼ



小さなタペストリー、2013年の記念のキリムです。
(HK作)  


Posted by 森下千穂 at 04:59製作

2013年06月03日

六芒星NO.18

  


Posted by 森下千穂 at 05:18製作

2013年06月02日

5月の草花



今年は何て早い梅雨でしょう。
もう紫陽花が似合う季節になってしまいました。
5月に自宅を飾ってくれた草花です。
アイリス、小手毬、紫式部、シラン
庭に咲いている花を切ってどばっと生ける
そんなあしらいが好きです。  
タグ :日記


Posted by 森下千穂 at 22:00日々の生活