Chadle<キリムのある生活> › 2012年12月
2012年12月17日
物色

元町SHIRASAののみの市へ行ってきました。
素敵な展示で欲しいものが沢山・・・
娘の誕生日が近いので
物色・・・
すると前から娘のチェストに欲しかった
古いガラスのつまみがキラキラ輝いていたのです。
こんな誕生日プレゼントで娘は喜ぶのか・・・
自問自答すること約10分。
挙動不審な動きを繰り返し、
やっぱり買ってきてしまった。
いつも自分目線で娘が大人になったら喜ぶ物をと
繰り返す事5回目。
2012年12月16日
2012年12月15日
六芒星⑧
今年ご紹介する最後の六芒星になるかと思います。
色々な方が好みの糸を使って同じ模様を織り上げる
六芒星の模様。
誰ひとりとして同じものは出来上がりません。
私自身が色々な六芒星と出会えるのが楽しみでもあるのです。

*****************************
お知らせ
自宅教室に若干の空きができましたので、2月より1名の募集を致します。
詳細、お問い合わせはchadle.kilim@gmail.comまで。
色々な方が好みの糸を使って同じ模様を織り上げる
六芒星の模様。
誰ひとりとして同じものは出来上がりません。
私自身が色々な六芒星と出会えるのが楽しみでもあるのです。
*****************************
お知らせ
自宅教室に若干の空きができましたので、2月より1名の募集を致します。
詳細、お問い合わせはchadle.kilim@gmail.comまで。
2012年12月12日
神戸の夜

寒い寒い風が吹く夜。
10数年ぶりかな、並んでまでルミナリエを見に行った。
ひとごみが苦手な私たちにとっては
夫婦二人きりだったらきっと行かない。
子供の喜ぶ顔が見たい一心で
神戸の夜へ。
「まだなの?まだなの?」
ひとごみに埋もれて歩くのは結構大変だったけど
角を曲がって、灯りが見えた瞬間は
やっぱり来て良かったと思う一瞬でした。
タグ :日記
2012年12月08日
ありがとうございました。
「ハハカラノオクリモノ」展が2日に無事終了しました。
この一年で知り合った方々
以前から応援してくれている友人達
DMを見て来て下さった方、通りすがりの旅の方
そして久々の再会。
色んな方々に来て頂いて最高の6日間でした。
ありがとうございました。
そして翌日からまた、キリムの話をしながら過ごしています。
365日キリムの話をしないで過ごしている日はありません。
嫌になる事がないので、相当好きなんだと自分でも思います(笑)
Posted by 森下千穂 at
08:50
│キリム講座・教室・イベント