Chadle<キリムのある生活> › 2012年05月
2012年05月30日
今はこれ。
27日にイベントが終わり、
沢山の出会いを持つ事が出来た事を感謝しています。
本当にご来場頂いた皆様ありがとうございました。
と、それもつかの間
翌日からスケジュールをパンパンに詰め込んでしまっていて
今日やっと、落ち着いてキーボードを叩く事ができました。

ネジェフ、今はこれをどうするか考え中。
--------------------------------------------------------------
<自宅キリム講座>
「キリムって一体何なんだろう?」
と言うキリム初心者の方大歓迎です。
キリムに囲まれた自宅教室で、キリムについて学んでみませんか。
マンツーマンのフリー日程ですので好きな日程を選べます。
★開始時刻 全ての日程13:30~15:00(約90分)
★講座内容 遊牧民の歴史や生活、そこから生まれたトルコキリムの魅力を
色々な角度からレクチャーします。
*場所は宝塚市です。この講座は自宅教室になりますので
キリムのコーディネートやインテリア活用術なども実際に見て
参考にして頂けます。
尚、自宅教室ですので女性限定講座です。
詳しい講座内容、料金など
詳細はchadle.kilim@gmail.comまでお問い合わせ下さい。
沢山の出会いを持つ事が出来た事を感謝しています。
本当にご来場頂いた皆様ありがとうございました。
と、それもつかの間
翌日からスケジュールをパンパンに詰め込んでしまっていて
今日やっと、落ち着いてキーボードを叩く事ができました。
ネジェフ、今はこれをどうするか考え中。
--------------------------------------------------------------
<自宅キリム講座>
「キリムって一体何なんだろう?」
と言うキリム初心者の方大歓迎です。
キリムに囲まれた自宅教室で、キリムについて学んでみませんか。
マンツーマンのフリー日程ですので好きな日程を選べます。
★開始時刻 全ての日程13:30~15:00(約90分)
★講座内容 遊牧民の歴史や生活、そこから生まれたトルコキリムの魅力を
色々な角度からレクチャーします。
*場所は宝塚市です。この講座は自宅教室になりますので
キリムのコーディネートやインテリア活用術なども実際に見て
参考にして頂けます。
尚、自宅教室ですので女性限定講座です。
詳しい講座内容、料金など
詳細はchadle.kilim@gmail.comまでお問い合わせ下さい。
2012年05月22日
北野にて。初日です。
北野で「笑顔と私をつなぐもの市」に出展しています。
会場はオープンテラスのあるお店の一角です。
こんな感じのビルの階段をととっと上がると

お店の玄関がありますのでお気軽に。
ギャラリースペースを見るだけでも入店OKです。

キリムは勿論のこと

kumaricoさんのベア

アトリエオーのリメイク家具

27日(日)までですので、
ゆっくりゆったり楽しみにおいでください。
会場はオープンテラスのあるお店の一角です。
こんな感じのビルの階段をととっと上がると
お店の玄関がありますのでお気軽に。
ギャラリースペースを見るだけでも入店OKです。
キリムは勿論のこと
kumaricoさんのベア
アトリエオーのリメイク家具
27日(日)までですので、
ゆっくりゆったり楽しみにおいでください。
2012年05月21日
2012年05月20日
ありがとうございます。
17日~20日に開催しました
ハハカラノオクリモノ展終了しました。
まさに笑アリ、涙アリ、サプライズアリの4日間でした。
ご来店頂いたり、応援下さった方々、
そしてhiyoriさんに心より御礼申し上げます。








ハハカラノオクリモノ展終了しました。
まさに笑アリ、涙アリ、サプライズアリの4日間でした。
ご来店頂いたり、応援下さった方々、
そしてhiyoriさんに心より御礼申し上げます。
2012年05月17日
初日
初日が終わりました。
ご来店下さった皆様ありがとうございました。
開店前にお花を贈って下さり
思わず感涙・・・
ギャラリーのブログで素敵な写真をUPして下さっていますので
ご覧ください。
ハハカラノオクリモノ展
ご来店下さった皆様ありがとうございました。
開店前にお花を贈って下さり
思わず感涙・・・
ギャラリーのブログで素敵な写真をUPして下さっていますので
ご覧ください。
ハハカラノオクリモノ展
2012年05月17日
今日からです。
ハハカラノオクリモノ展
今日から始まります。
小物はポシェットやクッションカバーも用意しました。
キリムと合せると、約60点程を持ち込んでいます。
楽しみだぁ!
では、ひとあし早く私も会場に向かいます。
行ってきます~♪
今日から始まります。
小物はポシェットやクッションカバーも用意しました。
キリムと合せると、約60点程を持ち込んでいます。
楽しみだぁ!
では、ひとあし早く私も会場に向かいます。
行ってきます~♪
2012年05月15日
似顔絵
「最近、貴方にそっくりな花瓶を買ったんです。」
と、言われ気になったので拝見してきました。
「!」
丸顔に丸い目、髪型までそっくり。

Bjorn Wiinblad(デンマーク)
明後日からのハハカラノオクリモノ展の準備で
ちょっと扁桃腺を腫らしてしまった。
当日でなくて良かった。少し大人しくしています。

こんな感じの顔でお待ちしています。
あらま、たまたま芍薬・・・
と、言われ気になったので拝見してきました。
「!」
丸顔に丸い目、髪型までそっくり。
Bjorn Wiinblad(デンマーク)
明後日からのハハカラノオクリモノ展の準備で
ちょっと扁桃腺を腫らしてしまった。
当日でなくて良かった。少し大人しくしています。
こんな感じの顔でお待ちしています。
あらま、たまたま芍薬・・・
タグ :インテリア
2012年05月10日
ハハカラノオクリモノ展

「キリムは遊牧民の文化です。
今では簡単に手に入るウールのラグやカバーですが
昔は羊の毛を刈る作業から全て手仕事で作った生活のものでした。
手で紡がれ、草木で染められた色とりどりのキリムからは、
女性の願いや心の豊かさ、母の愛を感じる事ができます。」
hiyoriがUPしてくれていますのでご覧下さい。
4日間、「母」を共通のテーマとしてキリム、お菓子を
la kikiにて販売致します。
主に玄関マットサイズまでのものをNEWからアンティークまでを展示予定です。
2012年05月07日
自然の色
解きあがりました。
草木染されていない白い糸より
草木染された糸の方が糸の強度が強いと感じます。
---------------------------------------------------------------
<自宅キリム講座>
以前は日程設定でご案内していましたが、
スケジュール過密の為、マンツーマンのフリー日程で
3回の講座を受講して頂く形でお受けしております。
5月は予約が埋まっていますので、6月開始となります。
★開始時刻 全ての日程13:30~15:00(約90分)
★講座内容 遊牧民の歴史や生活、そこから生まれたトルコキリムの魅力を
色々な角度からレクチャーします。
*場所は宝塚市です。この講座は自宅教室になりますので
キリムのコーディネートやインテリア活用術なども実際に見て
参考にして頂けます。
尚、自宅教室ですので女性限定講座です。
詳しい講座内容、料金など
詳細はchadle.kilim@gmail.comまでお問い合わせ下さい。