PR広告

  

Posted by at

2012年03月30日

ダイニングとキリム

講座の前に早めの昼食を摂って
少し散歩をしたら
風が強くて少し伸びたショートの髪が
四方八方に舞い踊る今日・・・

せめて写真はシブくいきたい・・・

  


Posted by 森下千穂 at 12:36Comments(2)キリムのある生活

2012年03月28日

キリムスツール



春風が心地いいです。
天気は不安定ですが
それでも
やりたいと思っていた事を窓を開けっぱなしにして
「やろう!」と思えます。

そんな訳で、ご紹介したいなと前々から思っていた
チュアルのオットマン。
チュアルとは袋状のもので、穀物や荷物の運搬に使っていた袋の事です。

日本には袋を開いてあるものや、ラグサイズに切ってあるものが多いですが
私はオリジナルの状態のものを愛用しています。

しかも!置き場に困った座布団の収納場所として・・・!





ガブッ!ムシャムシャ・・・
こんな分厚い座布団5枚も飲み込んでくれました。


オットマンにしたり、もたれて読書をしたり、ドスンと上であぐらをかいたり。
それぞれが好きな使い方をしています。



----------------------------------------------------------------
<キリム講座>
フリー日程講座もお受けしております。
4月の自宅講座はこの一講座のみの予定です。


定員残   1名

日程    一日では到底お話しきれないので3回講座です。
       E日程・・・4月5日(木)、4月19日(木)、5月10日(木)
                                 

講座内容  遊牧民の歴史や生活、そこから生まれたトルコキリムの魅力を
        色々な角度からレクチャーします。

*場所は宝塚市です。この講座は自宅教室になりますので
キリムのコーディネートやインテリア活用術なども実際に見て
参考にして頂けます。
尚、自宅教室ですので女性限定講座です。

開始時間、料金など
詳細はchadle.kilim@gmail.comまでお問い合わせ下さい。
  


Posted by 森下千穂 at 13:44Comments(0)キリムのある生活

2012年03月26日

3月21日公開講座

21日のKCC公開講座に来て下さった皆様、ありがとうございました。
とっても楽しい会でした。
追加の公開講座が決まりまして、
4月16日(月)で定員6名で受け付けております。
まだ、1名定員の残があるそうですが
もし、お問い合わせ頂いて満席になっておりましたらすみません。
お会い出来ます事を楽しみにしております。

  


2012年03月21日

いちいちやってます。

トルコキリムには
独特の感性が沢山潜んでいます。

このブルーの糸の部分を見て下さい。
糸が足りない訳ではありません。
わざわざ、いちいち、グラデーションをつけています。

もし、キリムをお持ちならこんな部分があると
楽しいです。




----------------------------------------------------------------
<キリム講座>
フリー日程講座もお受けしております。
4月の自宅講座はこの一講座のみの予定です。


定員残   1名

日程    一日では到底お話しきれないので3回講座です。
       E日程・・・4月5日(木)、4月19日(木)、5月10日(木)
                                 

講座内容  遊牧民の歴史や生活、そこから生まれたトルコキリムの魅力を
        色々な角度からレクチャーします。

*場所は宝塚市です。この講座は自宅教室になりますので
キリムのコーディネートやインテリア活用術なども実際に見て
参考にして頂けます。
尚、自宅教室ですので女性限定講座です。

開始時間、料金など
詳細はchadle.kilim@gmail.comまでお問い合わせ下さい。




  
タグ :キリム教室


Posted by 森下千穂 at 20:32Comments(2)キリムのある生活

2012年03月19日

舞子にて。



土日、オットの休みは家族時間にしている私ですが
珍しく日曜に友達と出かけました。

のんびりも出来たし、篠山の美味しいものも食べれたし。



今週から初めてお目にかかる方との場が多くなります。
充電完了。
楽しみです。

  
タグ :イベント


2012年03月13日

ハハカラノオクリモノ展

準備を進めています。
Chadleとhiyoriのコラボです。
詳細はまたご案内しますね。



----------------------------------------------------------------
<キリム講座>
フリー日程講座もお受けしております。
4月の自宅講座はこの一講座のみの予定です。


定員   2名

日程    一日では到底お話しきれないので3回講座です。
       E日程・・・4月5日(木)、4月19日(木)、5月10日(木)
                                 

講座内容  遊牧民の歴史や生活、そこから生まれたトルコキリムの魅力を
        色々な角度からレクチャーします。

*場所は宝塚市です。この講座は自宅教室になりますので
キリムのコーディネートやインテリア活用術なども実際に見て
参考にして頂けます。
尚、自宅教室ですので女性限定講座です。

開始時間、料金など
詳細はchadle.kilim@gmail.comまでお問い合わせ下さい。

  


2012年03月10日

斬新・・・

オットが休暇に
ちょっと早い誕生日ケーキを
スポンジを焼くところから手作りしてくれました。

飾り付けはお昼寝から起きてきた
4歳の娘が担当。
キッチンからオットの笑い声が。
皆さんも一緒に笑って下さい。



去年の誕生日はTVが全て津波の映像でした。
私が経験した神戸の地震とは全く違う
そんな映像に心が張り裂けそうでした。

1年間、復興を祈る事しか出来ないで過ごしましたが
神戸の震災の時にはまだ子供だった私と
母になった今回の震災では感じる事がちょっと違いました。
「大切なものを大切にしよう」
当たり前だと思っている事がどれほど貴重で
私はそれを守る立場なんだと感じながら
日本人である事を強く意識し
1年を過ごしました。


今年の誕生日は
一瞬でもいいので一緒に笑って下さい。
見るだけで笑えちゃうケーキをありがとう。

「ちぎりバナナバースディケーキ」

  
タグ :お菓子


Posted by 森下千穂 at 15:45Comments(0)日々の生活

2012年03月08日

キリムと猫ちゃん



猫好きの私。
生徒さんからかわいい写真を送って頂きました。
集中講座の為に遠方からおいで頂いて
一緒に過ごした2日間もあっと言う間でした。
「キリム」がご縁で繋がった輪は
私が想像していたよりもずっと
温かい空気に包まれています。



  


Posted by 森下千穂 at 13:16Comments(0)キリムのある生活

2012年03月05日

春のキリムクッションコーディネート

定番化していこうと思っているキリムクッションコーディネート。

某保険会社の「ゆず」さんが出演されているCMにも、
某自動車メーカーの「大沢みきお」さんが出演されているCMにも、
キリムクッションがインテリアで使われていました。
ちょっとしたインテリアのスパイスになるのと、
色々なキリムをお手ごろ価格で楽しめるのがクッションカバーの魅力です。




私たちは四季に色を感じる感性を持っています。
春はパステル、特に桜、ピンクの気分です。
草木染のピンク色、何とも言えない優しい気持ちになります。


  


Posted by 森下千穂 at 11:51Comments(0)キリムのある生活

2012年03月02日

*

Aprilさま
ご質問についてご返信させていただきたいので
chadle.kilim@gmail.com
こちらへ再度ご連絡いただけませんか。
宜しくお願い致します。  


Posted by 森下千穂 at 09:36Comments(2)