Chadle<キリムのある生活> › キリム講座・教室・イベント

PR広告

  

Posted by at

2020年06月30日

7月から

コロナから全てがストップしていましたが
7月から再スタートしたいと思います。  


2020年01月18日

レッスン











神戸教室

一作ごとに皆上手くなって
ビックリすることが多いです。

ひとめひとめ、5年やっても
10年やってても発見がある
キリムってそんな織りです。  


2019年12月11日

レッスン



自宅レッスンです。
始まりましたよ!
三部作。
楽しみです。  


2019年12月08日

レッスン





レッスンに行くと
出来上がっていた4枚のうちの
まず1枚目。

織られたご自身でも
「可愛い!」って。

可愛い、キリムも貴方も(笑)  


2019年12月02日

レッスン

梅田11月です。









新しい生徒さんも
六芒星が後少しで完成です。  


2019年11月16日

ハハカラノオクリモノ展
















写真を見返しても
もう随分前の事の様に思います。
終わってからもうレッスンがあったり
して、来年に向けてまた始まっています。

生徒の皆さんには本当に支えて頂いていて
8回目まで続けて来れています。
ありがとうございます。
先生なんて呼んで貰っていますが
私は皆さんのキリム製作のサポーターだと思っていて
チームのマネージャーのような
キャプテンのような、
そんな気持ちでここまでやってきたし
また一緒にキリムを楽しむ一年でありたいと
思います。

今年も素敵な作品を寄せて下さって
ギャラリーがまるでパワースポットみたいでした。  


2019年11月13日

ハハカラノオクリモノ展

無事にハハカラノオクリモノ展が
終わりました。

感謝感謝です。
少しずつブログに綴っていきますね。

キリム森下村の
優しく力強いそんな作品が並びました。

一年で出来た全ての作品ではありませんが
ひとつひとつを見ると、自分が織った訳では
無いのですが、ひとつひとつに私にも思い出が。




全てが手仕事
全てがオーガニック
そして
織り手のエネルギーで
素晴らしい作品になりました。  


2019年10月25日

ハハカラノオクリモノ展 8




大変お待たせしています。

今年のハハカラノオクリモノ展は

11月7日(木)から11日(月)です。

ぜひお越しください。

会場はいつもの逆瀬川にあるギャラリーポォさんです。



  


Posted by 森下千穂 at 15:19キリム講座・教室・イベント

2019年10月15日

レッスン



自宅レッスンです。
新しい作品が始まりました。
楽しみです。

今月は何かと写真を撮り忘れる
と、言うか忙しくて気がつけば
レッスンが終わっています

新しい生徒さん
体験の方、新しい出会いも大事にしながら
ハハカラノオクリモノ展の準備や
展示会の作品が出来上がり、
次の作品の構想とデザイン割りなんかで
展示会前はいつも
熱が入ったレッスンになります。

ハハカラノオクリモノ展も
今年で8回目。
皆に支えられて
ここまで来れてます。  


2019年10月03日

9月のレッスン

アップし忘れていた
レッスンの写真を今さらですが
でも、記録なので今夜載せておきます。

次のレッスンが間近だったりもするけど…















キリムは手芸するのではなく
創造的である方が魅力的な作品になります。
創造的が難しいかも知れないけど
織ってる時だけは
自分が遊牧民になった積もりで
織ったら良いんです。  


2019年09月10日

レッスン









一週間遅らせての
ガーデンズ教室のレッスンでした。
11月の作品展に向けての
完成も各教室上がってきましたよ。

最近は大型作品に挑戦される
生徒さんも増えてきました。

確かに大変な道のりなんですけどね
完成した時の達成感は半端ない!
のと、織ろうと思った時に挑戦しないと
一生の中でそう何枚も作れないとは思うので
お考えの方は
今なんですよ。



で、おやすみさせて頂いて
無事主役も終える事が出来ました。
ありがとうございます。

  


2019年08月22日

レッスン

お盆明け初レッスンです



9月の完成を目指して!




色で悩み中  


2019年08月08日

レッスン











猛暑にウールを触るのも辛いですが
皆で織ると少し進んだかな
其々の個性が出てて見ていても楽しいです。

第3木曜クラスは今月は29日に変更になってます  


2019年07月19日

レッスン





パステルはキリムの糸ではないのです。
でも幻想的な世界。



シャルキョイのリプロダクト製作中  


2019年07月12日

レッスン













神戸教室です。

皆がフリー製作に入っています。  


2019年07月10日

シャルキョイ



はじめてのフリー製作っ!
日本でキリムの
アンティークが好きって人は
大概好きって言う
シャルキョイを織る生徒さんが
最近いなかった。

頑張ってね、上出来です。  


2019年06月24日

キリムのジカン



大阪へ。
あれこれ相談して
あっという間に出来上がり

次は何を一緒に考えましょう  


2019年06月21日

レッスン





神戸レッスンです。

前回と違う色に挑戦してたり
フリー製作に初めて取り掛かっていたり

長ーく寝かせてたキリムの製作をしたりの教室です。  


2019年06月05日

レッスン





6月レッスンです。



このピース、ホタムシっぽくなりそうな予感です。



新しい生徒さんも六芒星始まりました!  


2019年05月24日

レッスン



自宅教室。
結構完成まで掛かってるらしいです 笑

でも、もうすぐ完成。
すっごく素晴らしい作品ですよ!