Chadle<キリムのある生活> › 2018年10月
2018年10月29日
レッスン
大作の1ピース目が上がりました。
モチーフは途中で切れてますが
展示会前に上がったのと
素敵なので皆に見て欲しいので
お願いしてこのピースも
出展して頂きました。
フルバージョンは
想像力でイメージしてみてね。
モチーフは途中で切れてますが
展示会前に上がったのと
素敵なので皆に見て欲しいので
お願いしてこのピースも
出展して頂きました。
フルバージョンは
想像力でイメージしてみてね。

2018年10月26日
2018年10月25日
フラワーセンターへ
日曜にフラワーセンターへ行きました。
秋はダリアと薔薇が見れます。
ワンコOKですのでセンター内は
ワンコいっぱいでした。

コスモスも花壇に沢山。




薔薇のいい香りが漂います。




そして、菊の盆栽。
この時期に来ると見れるのですが
いつもいつも見惚れます。


秋はダリアと薔薇が見れます。
ワンコOKですのでセンター内は
ワンコいっぱいでした。

コスモスも花壇に沢山。




薔薇のいい香りが漂います。




そして、菊の盆栽。
この時期に来ると見れるのですが
いつもいつも見惚れます。



2018年10月23日
2018年10月19日
小物
娘さんへの
ブックカバーの製作です。
全てキリムは的さないので
布と組み合わせて作ることに。

ブックカバーだから小さくてOK

赤がよくきいてます。
キリムの仕上げは私が。

プレスしたのでキレイになりました。
後は縫って下さる方にバトンタッチです
ブックカバーの製作です。
全てキリムは的さないので
布と組み合わせて作ることに。

ブックカバーだから小さくてOK

赤がよくきいてます。
キリムの仕上げは私が。

プレスしたのでキレイになりました。
後は縫って下さる方にバトンタッチです

2018年10月18日
2018年10月17日
ネペンテス
行き付けの近所の園芸屋さんに
久しぶりに寄りました。
夏に売れ残ったネペンテス。
家に持って帰ると
その容姿がハロウインの飾りと
うまくマッチ。
無気味(笑)

先月に頂いた三つ子サボテンちゃんも
元気です。
久しぶりに寄りました。
夏に売れ残ったネペンテス。
家に持って帰ると
その容姿がハロウインの飾りと
うまくマッチ。
無気味(笑)

先月に頂いた三つ子サボテンちゃんも
元気です。

2018年10月16日
2018年10月15日
2018年10月11日
レッスン



神戸教室にて。
展示会に向けて、今年の作品をお預かりしました。
OG も作品を出して下さって今年も教室作品、
楽しいラインナップになっています。
今年からキリムをスタートしてくださった生徒さんは
まだ作品が出せないけど、製作のヒントにして
下さい

2018年10月04日
2018年10月02日
ハハカラノオクリモノ展 7回目


今年もありがとうございます。
ハハカラノオクリモノ展、
7回目が今年も。
キリムを織る皆がいるからこその
7回目です。
何がありがとうって、
もう、私が想像していた以上の
仲間とレッスンの楽しさ。
7年目です。
ずっと、しなきゃ、しなきゃと思っていた
ミフラーブ。
耳がタコになるくらい聞いた方も
はじめましてな方も
ちょっと気になるなって方も
是非いらしてください。
DM ご希望の方はメールにてご連絡下さい。
お送り致します。