Chadle<キリムのある生活> › 2018年06月
2018年06月21日
2018年06月19日
地震
何時も通りの朝が一転した昨日。
神戸教室でしたが
休講にしました。
我が家は大型水槽から水が出て
キリムが水浸しになった程度で済みましたが
もっと怖い思いをされた方々や
亡くなられた方がいらしたことが
リアルに震災の記憶と直結して
元気が出ませんでした。
まだ今から本震が来るかもと
思いながら過ごすのも落ち着きません。
昨日はエレベーターが止まって
閉じ込めや病院など緊急性のある所から
点検との事で、今朝も歩いて下まで降りなきゃと
思っていたら、朝エレベーターが動きました。
昨日の10時にはまだ止まっていたので
夜中に来て点検した方がいらっしゃったんだ、
その方にもご家族がいらして
帰ってこられるまで心配されていただろうなと
思うと何とも感謝の思いでエレベーターを
利用させて頂きました。

散歩してみても天気は悪いけど
何時も通り。
再び揺れませんように。祈るばかり。
神戸教室でしたが
休講にしました。
我が家は大型水槽から水が出て
キリムが水浸しになった程度で済みましたが
もっと怖い思いをされた方々や
亡くなられた方がいらしたことが
リアルに震災の記憶と直結して
元気が出ませんでした。
まだ今から本震が来るかもと
思いながら過ごすのも落ち着きません。
昨日はエレベーターが止まって
閉じ込めや病院など緊急性のある所から
点検との事で、今朝も歩いて下まで降りなきゃと
思っていたら、朝エレベーターが動きました。
昨日の10時にはまだ止まっていたので
夜中に来て点検した方がいらっしゃったんだ、
その方にもご家族がいらして
帰ってこられるまで心配されていただろうなと
思うと何とも感謝の思いでエレベーターを
利用させて頂きました。

散歩してみても天気は悪いけど
何時も通り。
再び揺れませんように。祈るばかり。
2018年06月15日
2018年06月13日
2018年06月12日
2018年06月08日
育つ育つ
レッスンあったのですが、
ことごとく写真を忘れたワタシです。
教室の皆さんのキリムもいい感じに
育っています
我が家の観葉植物も育ちに育ち
春夏は成長に拍車がかかり、
置き場に困る最近です。



モンステラに至っては添え木が間に合わず
バリバリと音を立てて折れました
ことごとく写真を忘れたワタシです。
教室の皆さんのキリムもいい感じに
育っています

我が家の観葉植物も育ちに育ち
春夏は成長に拍車がかかり、
置き場に困る最近です。



モンステラに至っては添え木が間に合わず
バリバリと音を立てて折れました
