Chadle<キリムのある生活> › 2017年11月
2017年11月29日
2017年11月28日
色々作ってみました

前回のヒンメリ会から暫く経ちますが
(楽しすぎて写真すら撮るのを忘れ)
作っているのか藁って(笑って)いるのか
の楽しい時間でした。
あれから残り作ってますか~?
私は頭捻りながら作ってみましたよ~
糸が無くなってしまった方は補充するので
連絡下さいね


2017年11月27日
織り額

サイズも材も色々ですが、色々だからこその
特価で沢山預かっています。
いい木材で作られているので
内寸ギリギリまで織って
そのまま飾ったら素敵です。
キリムで織ってもいいし、
手持ちの糸で遊んでもいいし

↑こんな感じに(娘作)
自由に使って下さい。
各教室に順番に持って回りますので
好きなのがあればどうぞ

2017年11月20日
2017年11月17日
ヒンメリプレレッスン



ヒンメリの生徒さん限定ワークショップに向けて
プレレッスンでヒンメリ初心者のお友達に
作って頂きました。
この星は初心者の方で約一時間かかる事が
分かったので、時間配分の参考になりました。
参加予定の皆様、お楽しみに

2017年11月16日
2017年11月14日
ヒンメリ

麦ワラ届きました

プラスチックのストローでも作れますが
麦ワラのヒンメリの
ふわふわ
ゆーっくり回る様子は平和で
何とも言えません。
生徒さん限定の
ヒンメリの会を
突然ご案内してすみませんでした。
是非是非楽しんで下さいね

2017年11月13日
糸まきまき

黒の糸は
教室を始めた頃は持っていなくて
マントを解いたりして
四苦八苦しながら作っていました。
マントの糸は毛羽立たせているので
撚りが甘くて、糸の質は良いのですが
織りにくくて
生徒さんにもご苦労を掛けました。
今は墨黒、赤黒、青黒
黒の種類も増えました。各教室に持って行くので
皆さん、黒を存分に使って下さい

色が締まるし、黒は派手さが出ていいですよ

2017年11月09日
2017年11月08日
ありがとうございました。
6度目のハハカラノオクリモノ展
無事終える事が出来て
ほっとしたのか、体調崩す私
沢山の方にご来場頂いて
本当にありがとうございます。
本当に今年は自分のペースで仕事が出来ない中
今年は開催を諦めようかと思いましたが
素敵なギャラリーに出会えたし
皆の素敵なchadle らしいキリム作品が
沢山仕上がっていたし
考えも纏まらないままでしたが
開催を思い切って決めて良かったです。
コツコツしか出来ないから
コツコツ、教室を開いて6年目
なんとなく、私がこんな形にしたいなと
思い描いていた仲間やキリムを通じての
交流の場所を作れてきた事が嬉しいです。
本当にありがとうございます。
来年も秋にポォさんでお世話になりますよ~!
皆、切磋琢磨で素敵な作品を生んでくださいね!
私も来年は結局三年を費やした作品を
皆さんに見て頂けるようにコツコツ頑張ります。


台風の日曜日は来場が少なかったので
娘とギャラリーで遊んでました
無事終える事が出来て
ほっとしたのか、体調崩す私

沢山の方にご来場頂いて
本当にありがとうございます。
本当に今年は自分のペースで仕事が出来ない中
今年は開催を諦めようかと思いましたが
素敵なギャラリーに出会えたし
皆の素敵なchadle らしいキリム作品が
沢山仕上がっていたし
考えも纏まらないままでしたが
開催を思い切って決めて良かったです。
コツコツしか出来ないから
コツコツ、教室を開いて6年目
なんとなく、私がこんな形にしたいなと
思い描いていた仲間やキリムを通じての
交流の場所を作れてきた事が嬉しいです。
本当にありがとうございます。
来年も秋にポォさんでお世話になりますよ~!
皆、切磋琢磨で素敵な作品を生んでくださいね!
私も来年は結局三年を費やした作品を
皆さんに見て頂けるようにコツコツ頑張ります。


台風の日曜日は来場が少なかったので
娘とギャラリーで遊んでました
