Chadle<キリムのある生活> › 2016年10月
2016年10月31日
2016年10月28日
生徒になる。
今日の話ではないのですが
着付け教室に通っています。
紬が好きで着たいから!
と言う理由で通っています。

結城紬、古いけどしつけが付いたままで
私にぴったり。
リサイクルショップで出会いました。
結城、少し縁があるので
一枚欲しかったのです。
重たく、厚い生地だけど
下手に着てもごまかせる
私にとってすぐれものの
一枚です。
「綿花だから重いけど
冬は暖かくていいですよ」
と、先生に教えて頂きました。
昔は柔らかく馴染ませる為に
新しい結城は寝巻きにして
着心地を良くしたらしいです。
孫の代で一番良い状態になる。とも聞きました。
キリムみたいではないですか!
この着物が余計に好きになりました
…それにしても、私、後ろ姿(笑)
こんなに真ん丸な髪形だったのね(笑)
着付け教室に通っています。
紬が好きで着たいから!
と言う理由で通っています。

結城紬、古いけどしつけが付いたままで
私にぴったり。
リサイクルショップで出会いました。
結城、少し縁があるので
一枚欲しかったのです。
重たく、厚い生地だけど
下手に着てもごまかせる
私にとってすぐれものの
一枚です。
「綿花だから重いけど
冬は暖かくていいですよ」
と、先生に教えて頂きました。
昔は柔らかく馴染ませる為に
新しい結城は寝巻きにして
着心地を良くしたらしいです。
孫の代で一番良い状態になる。とも聞きました。
キリムみたいではないですか!
この着物が余計に好きになりました

…それにしても、私、後ろ姿(笑)
こんなに真ん丸な髪形だったのね(笑)
2016年10月27日
すみれの花咲く頃~

今日は雪組のケイレブハントを観てきました。
前回はまぁ様の王家~を観たきりなので
随分久しぶりです。
やはり、レビューで
黒エンビと大羽根を観ると
テンション上がりますね~
ケイレブハントも
とてもお洒落な演出で素敵な舞台でした。
2016年10月26日
2016年10月25日
雨模様
今日のお天気を見ていると
昨日の秋晴れに
ダリア園に行けたのは幸運でした。
摘んできたダリア
こちらはハロウィンを意識した
色合いです。

オレンジ、どちらかと言えば
嫌いな色だったのに
今はとても好きな色です。
そうそう
昨日、好きで良く着けている
ピアスを片方落としました。
心当たりは当たったけど
見つかりませんでした。
何故かショックはそんなに受けてない
楽しかったからかな~
昨日の秋晴れに
ダリア園に行けたのは幸運でした。
摘んできたダリア
こちらはハロウィンを意識した
色合いです。

オレンジ、どちらかと言えば
嫌いな色だったのに
今はとても好きな色です。
そうそう
昨日、好きで良く着けている
ピアスを片方落としました。
心当たりは当たったけど
見つかりませんでした。
何故かショックはそんなに受けてない
楽しかったからかな~
2016年10月24日
ダリア園


今日は久々の夫婦揃っての平日休み。
宝塚ダリア園に行ってきました。
宝塚と言っても、私が暮らす所とは
全然違う北の山村の場所です。
とてものどかで素敵な場所。
ワンズも入れるので
一緒に行きました。
もう花の頃はピークを過ぎていますが
一言でダリアと言っても
花の姿は色々で
其々に個性的
うーん、個性的過ぎる
「ムテキ」「雪椿」「ローズマリー」「PHS 」
と言うびっくりな名前が付けてあるものもあり
それを見るのも楽しかったです。
色とりどりで花摘も迷いながら。

秋は1本50円で花摘出来ます。
夏は出来ないそうです。
2016年10月21日
来年の…

10月も下旬になると
忙しない話ですが
来年の予定もちらほらと入ってきます。
いつからか黒手帳に
ミシュランのビバンダム君のステッカーを
貼るのが定番になりましたが
何の験担ぎでもないので
もう止めたらとも思っていますが
来年の手帳にもやはり貼ってしまいました。
この、ビバンダムステッカー
売っている所が少ない上に
バリエーションが少ないので
来年のステッカーなんてもう3度目の
登場です。
私の手帳なんて
どうでもいい話なんですが(笑)
今夜は冷えますね
体が寒さに慣れるまでは
体調を崩しやすいので
温かくしてお過ごし下さいね。
2016年10月20日
レッスン
梅田教室で
今日は体験の方を交えてのレッスン
かわゆいのが出来ました

生徒さんの
スツールの張地も出来て

刺繍糸キリムも御披露目~
これは自宅で刺繍糸の消化に生徒さんが
織ったもの。
ウールとは質感が違ってこれも素敵です。


皆、其々にアートしています
今日は体験の方を交えてのレッスン
かわゆいのが出来ました

生徒さんの
スツールの張地も出来て

刺繍糸キリムも御披露目~

これは自宅で刺繍糸の消化に生徒さんが
織ったもの。
ウールとは質感が違ってこれも素敵です。


皆、其々にアートしています

2016年10月19日
暑いなぁ。
今日は午前中が暑くて
今年最後の冷麺
まさか冷麺をこの時期に食べると
思いませんでした…

大好きだけど
家族が苦手なので一人ごはんの
時にしか食べれないパクチー一袋
丸々入れて食べました。
さ、午後からも織ろう。
今年最後の冷麺
まさか冷麺をこの時期に食べると
思いませんでした…


大好きだけど
家族が苦手なので一人ごはんの
時にしか食べれないパクチー一袋
丸々入れて食べました。
さ、午後からも織ろう。
2016年10月18日
ハラール
ハラールとは
豚やアルコールなど
イスラムで禁じられている
食品由来の原料を使わない食品です。
豚由来と言っても
ゼラチンなんかもそうですし
発酵なんかを考えたら
醤油や味噌、みりんなんかもNG です。

業務スーパーのチラシを何気なく見たら
ハラール特集でした。
豚やアルコールなど
イスラムで禁じられている
食品由来の原料を使わない食品です。
豚由来と言っても
ゼラチンなんかもそうですし
発酵なんかを考えたら
醤油や味噌、みりんなんかもNG です。

業務スーパーのチラシを何気なく見たら
ハラール特集でした。
2016年10月17日
スツール張地
神戸教室です。

キリムが織り上がりました。
スツールの張地になります。
単純そうだけど
織ると同じ模様の繰り返しで
結構ややこしいんです。
フリー製作初めての作品は
素晴らしい出来映えですよ!

今日の神戸はこんな感じでした。

キリムが織り上がりました。
スツールの張地になります。
単純そうだけど
織ると同じ模様の繰り返しで
結構ややこしいんです。
フリー製作初めての作品は
素晴らしい出来映えですよ!

今日の神戸はこんな感じでした。
2016年10月14日
長年の悩みが解決した件
突然ですが
キリム愛好家の方!
フローリングにキリム敷いたら
滑りません?
滑り止めマット敷いても
納得する程の仕事はしてくれない…
が、悩みでした。
しかも我が家はハイテンションな

ナッツ君(保護犬出身、一歳♂)が
走り回ると、キリムはぐちゃぐちゃ。
てな訳で
重たいキリムしか敷いてなかったのですが
最近、出回ってる
吸着式のタイルマット

安いので十分です。
因みに私は9枚入り700円の
素敵な商品を愛用。
この上にですね、
キリムを敷いたら
ナッツが横滑りしながら
走ってきてもキリムは動きません


しかも若干クッションがあるので
ゴロゴロ…


踏み心地もアップ


些細な事だけど
私はこれで長年のストレスがフリーに
なりました
どうぞ、お試し下さい~
キリム愛好家の方!
フローリングにキリム敷いたら
滑りません?
滑り止めマット敷いても
納得する程の仕事はしてくれない…
が、悩みでした。
しかも我が家はハイテンションな

ナッツ君(保護犬出身、一歳♂)が
走り回ると、キリムはぐちゃぐちゃ。
てな訳で
重たいキリムしか敷いてなかったのですが
最近、出回ってる
吸着式のタイルマット

安いので十分です。
因みに私は9枚入り700円の
素敵な商品を愛用。
この上にですね、
キリムを敷いたら
ナッツが横滑りしながら
走ってきてもキリムは動きません



しかも若干クッションがあるので
ゴロゴロ…


踏み心地もアップ



些細な事だけど
私はこれで長年のストレスがフリーに
なりました

どうぞ、お試し下さい~
