Chadle<キリムのある生活> › 2016年04月
2016年04月28日
2016年04月27日
2016年04月26日
トリミング

トリミングに行ってきました

私は可愛いくなった~!と
ご機嫌ですが
当の本人はかなり、むっつり

預けられる時点でテンションがだだ下がり

ブルブル震え出す始末で後ろ髪引かれる思いなのに
迎えに行くと若い男性のトリマーさんに
「ベリーちゃん、メチャメチャかわいいっすよ!
カット中居眠り(-.-)Zzz・・・・始めるんっすよ」
と。
…あのブルブルは演技やったんや…

ま、それは良しとして
このバリカン入れた手をモミモミしては
癒されてます


2016年04月25日
遅ればせながら

前回のハハカラノオクリモノ展に出品頂いた
生徒作品。
ちゃんと写真を撮っての
紹介をし忘れていました。
地味な糸の組合せだったのに
あら不思議。
可愛いです

今はスツールに仕立てて貰う為に
家具屋さんに預けています。
出来上がったらまたご紹介します

2016年04月22日
2016年04月21日
無事に終了
危険な感じのする腰を庇いながら
梅田教室へ行ってきました
自宅で頑張ってきて下さった織りですが
見てビックリ!
中のモチーフをまだ考えていなかったので
そこは織らずに簾状に残して織ってきて下さいました!
普通はこうは織らないので
滅茶苦茶難しかったでしょうに…
凄く器用です
梅田教室へ行ってきました
自宅で頑張ってきて下さった織りですが
見てビックリ!
中のモチーフをまだ考えていなかったので
そこは織らずに簾状に残して織ってきて下さいました!
普通はこうは織らないので
滅茶苦茶難しかったでしょうに…
凄く器用です

2016年04月20日
あぶなーい(T.T)

今日はレッスン前にべーさんと
散歩タイムを楽しんで
べーさんのお尻をふきふきしていたら…
とんでもない電気ショック⚡⤵⤵
その後、来てくれた生徒さんと
話すと、どうやら私は軽度のぎっくり腰…
ぎっくり腰だけはあかーん!
明日は梅田教室、絶対ダメダメ!
その後、そろ~っとレッスンを過ごして
夫のコルセットを拝借し、装着してから
湿布を買いに走りました
なんだか効いてる気がする
暫く気を付けなければ…
勿論、明日は大丈夫です(^^)
2016年04月19日
アンティークキリムから

生徒さん作品
アンティークキリムから
モチーフを起こしました。
もう4年、レッスンに通って下さっている
生徒さん、このサイズも躊躇なく
織れる様になりました。

これこれ、踏むでない(|| ゜Д゜)
しかも、本人の目の前で…
2016年04月19日
2016年04月18日
本当に
何にも出来ない日々が続いています。
いつもの日々が繰り返される事を
感謝しながら。
ベリーを引き取り1年が近づいてきました。
毎月の通院もほぼ来月で落ち着きそうなので
もう1ワン、保護犬を引き取れそうかも…
と考えていました。
が、
今回、被災した時に私は2ワンズを抱えて
避難出来るかな…
命を預かる限りはどんな状況でも守ってやれる
備えをしておかないと。
と考えています。
いつもの日々が繰り返される事を
感謝しながら。
ベリーを引き取り1年が近づいてきました。
毎月の通院もほぼ来月で落ち着きそうなので
もう1ワン、保護犬を引き取れそうかも…
と考えていました。
が、
今回、被災した時に私は2ワンズを抱えて
避難出来るかな…
命を預かる限りはどんな状況でも守ってやれる
備えをしておかないと。
と考えています。

2016年04月14日
九州地方地震

九州で大きな地震が起きました。
映像で被災の状況は目の当たりに出来るけど
映像の中に手を入れてお手伝いする事は出来ない
一方通行の状況はもどかしいばかりで
心配したり、
あんな事もこんな事も不自由されて
いるだろうと思っています。
2016年04月03日
満開

桜が宝塚でも満開を迎えました。
スタートと出会いの季節ですね。
こう見えて(どう見えて?)
私も習い事を二つしています。
もう一つ習得したい事があって
今月から一年間、習いに行く事にしました。
始まりはワクワクしますね。
チャレンジの春です。

肩に掛けていたポシェットに
落ちた花をいっぱいに詰めて
娘が散歩から帰ってきました。