Chadle<キリムのある生活> › キリムのある生活
2019年05月04日
生徒さんと。

GW初日
生徒さんが織ったピースを持って
バッグを製作してくださる先生を訪ねました。
いつも見ると欲しくなってしまう先生の作品ですが
まずはオーダーの相談をして
形と色を決めて帰ってきました。
2017年09月20日
2017年06月21日
2017年05月23日
クリーニング

数年前に販売したオブルクのジジムが
クリーニングで戻ってきました。
三日前にクリーニングして天気が良かったので
ふんわり仕上がりました。
綺麗に使ってあり大事にして下さっているのが
分かって、嬉しかったです。
2017年04月18日
love is kilim

壁のキリムを掛けかえました。
オブルクの星のジジムです。
藍とグリーンの星が交互に入って
好きなピースです。
ダイニングもまた横長にして
コットンがたっぷりの厚いテーブルセンターを
久しぶりに出してきました。

2017年03月02日
織機

色々と試作を重ねて
6年目の織機
多分これで完成形になります。
材はサクラなどの固い木を使う事にしました。
出来る限り簡素にと言う思いは変わっていません。
最初はできるだけ簡単で
教室に持ち運ぶので軽い材で
強いものと思って試作を続けてきました。
全てオーダーしているので
特注する事も出来ます。
試作機を試してくださった生徒さんたち。
曲がったり、折れたり
ガムテープで補強したり
木材を足したり
色々とご協力
本当にありがとうございます。
折角なので、教室の印になる
小さくても焼印を何か押そうかと考えています。
2017年02月16日
2017年02月14日
朝から
ダイニングの模様替え。
少し方向を変えました。

こうやって見てもキリムだらけ。
壁掛けのキリムは
キッチンに掛けてカトラリーや
調理道具を収納していたものです。
遊牧民の暮らしって素敵ですね。
今日はバレンタインなんですね…
まだまだ先だと思っていたのに…
今、気が付きました
少し方向を変えました。

こうやって見てもキリムだらけ。
壁掛けのキリムは
キッチンに掛けてカトラリーや
調理道具を収納していたものです。
遊牧民の暮らしって素敵ですね。
今日はバレンタインなんですね…
まだまだ先だと思っていたのに…
今、気が付きました

2017年02月06日
2017年01月12日
2016年12月21日
エリベリンゼ ポシェット

柿渋作家さんに
自分で織ったキリムを託して
ポシェットに仕上げていただいたそう。
因みにコートも紡ぎから織り、
仕立て、全て自作です



私の生徒さんは
素晴らしい方ばかり。
私が勉強になることが沢山あります。
2016年12月02日
2016年10月26日
2016年10月14日
長年の悩みが解決した件
突然ですが
キリム愛好家の方!
フローリングにキリム敷いたら
滑りません?
滑り止めマット敷いても
納得する程の仕事はしてくれない…
が、悩みでした。
しかも我が家はハイテンションな

ナッツ君(保護犬出身、一歳♂)が
走り回ると、キリムはぐちゃぐちゃ。
てな訳で
重たいキリムしか敷いてなかったのですが
最近、出回ってる
吸着式のタイルマット

安いので十分です。
因みに私は9枚入り700円の
素敵な商品を愛用。
この上にですね、
キリムを敷いたら
ナッツが横滑りしながら
走ってきてもキリムは動きません


しかも若干クッションがあるので
ゴロゴロ…


踏み心地もアップ


些細な事だけど
私はこれで長年のストレスがフリーに
なりました
どうぞ、お試し下さい~
キリム愛好家の方!
フローリングにキリム敷いたら
滑りません?
滑り止めマット敷いても
納得する程の仕事はしてくれない…
が、悩みでした。
しかも我が家はハイテンションな

ナッツ君(保護犬出身、一歳♂)が
走り回ると、キリムはぐちゃぐちゃ。
てな訳で
重たいキリムしか敷いてなかったのですが
最近、出回ってる
吸着式のタイルマット

安いので十分です。
因みに私は9枚入り700円の
素敵な商品を愛用。
この上にですね、
キリムを敷いたら
ナッツが横滑りしながら
走ってきてもキリムは動きません



しかも若干クッションがあるので
ゴロゴロ…


踏み心地もアップ



些細な事だけど
私はこれで長年のストレスがフリーに
なりました

どうぞ、お試し下さい~

2016年10月06日
2016年10月05日
台風
台風が近付いてきています。
今夜は風が凄いです。
気圧の影響か少し頭痛がする夜です。
本を読んだり
仕上げてないままの娘の作品を
結ぶ作業で過ごしたいです。

大きな影響なく台風が過ぎ去ります様に。
今夜は風が凄いです。
気圧の影響か少し頭痛がする夜です。
本を読んだり
仕上げてないままの娘の作品を
結ぶ作業で過ごしたいです。

大きな影響なく台風が過ぎ去ります様に。
2016年09月08日
間が抜けるワタシ
今日はNHK ガーデンズ教室に
例の見本を届けて
六甲のロゼットのファーブルトンと
ロイヤルミルクティーを久々に味わえて
楽しく素敵な方とキリムのお話を沢山
させて頂いたのに
写真を1枚も撮ってない
マヌケな私。
…仕方がないので
少し模様替えした我が家の日常をちらり。
例の見本を届けて
六甲のロゼットのファーブルトンと
ロイヤルミルクティーを久々に味わえて
楽しく素敵な方とキリムのお話を沢山
させて頂いたのに
写真を1枚も撮ってない
マヌケな私。
…仕方がないので
少し模様替えした我が家の日常をちらり。

2016年09月07日
2016年08月17日
お盆
お盆休み(実際は休んでいませんが
)
初日からぎっくり腰で過ごしました…

暑い~毎日、蓮も実を付けました。
今回のオリンピックはメダルが沢山
ライブでは見れなかったのですが朝起きる度に
嬉しい結果が聞けて素晴らしいです
今朝は予選4位からの
銅メダルのシンクロ、三井選手が
「地獄の様な毎日でした」とこれまでの
練習を語ったのが印象的でした。
地獄の様な練習を積み上げてきた
井村コーチも改めて偉大だと感じた瞬間でした。
さてさて1週間私は何をしていたかと
申しますと…
本当に殆んど仕事していたので
アルバムを見ても
写真もろくに撮っていませんでした。
探すと
キリムのコンディションチェックしていた時の
1枚がありました。
夜中なのに遊ぼ遊ぼと寄ってくるナッツ。
じゃ~ま~

初日からぎっくり腰で過ごしました…

暑い~毎日、蓮も実を付けました。
今回のオリンピックはメダルが沢山

ライブでは見れなかったのですが朝起きる度に
嬉しい結果が聞けて素晴らしいです

今朝は予選4位からの
銅メダルのシンクロ、三井選手が
「地獄の様な毎日でした」とこれまでの
練習を語ったのが印象的でした。
地獄の様な練習を積み上げてきた
井村コーチも改めて偉大だと感じた瞬間でした。
さてさて1週間私は何をしていたかと
申しますと…
本当に殆んど仕事していたので
アルバムを見ても
写真もろくに撮っていませんでした。
探すと
キリムのコンディションチェックしていた時の
1枚がありました。
夜中なのに遊ぼ遊ぼと寄ってくるナッツ。
じゃ~ま~

